団体について
団体基本情報
所在地(事務局): 〒330-8522 埼玉県さいたま市浦和区大原3-10-1 埼玉県障害者交流センター内
団体名: 埼玉県精神障害者家族会連合会(略称;埼家連)通称:埼玉のぞみ会
TEL/FAX: 048-825-7172
設立年月: 昭和49年4月
加入家族会数: 22家族会(令和3年4月末)
会員数: 682名
役員数等 執行役員:14名/理事37名
職員数: 1名
執務: 火~金 10時~12時 13時~15時 / 週 (除く祝日)
県連合会の誕生
精神障害者の権利を守るため、遅れている医療、福祉、社会復帰、生活など
すべての施策の促進を求めて
昭和49年4月(1974年)「精神障害者を守る連合会」を県内の3病院・5地域家族会で結成し、
県衛生会館で設立大会が開催された
団体運営
会員家族会の会費、埼玉県の助成金および委託事業、寄付金等により運営されています
入会
資格は埼玉県内で活動している地域または病院の家族会であること
申し込みは所定の申込みの手続きを経て、理事会の承認を得ます
詳しいことは事務局へお問合せください
埼玉県内の家族会一覧(2023年5月22日現在)
家族会名 会長名 主な活動拠点 会員数
もくせい家族会 佐藤美樹子 さいたま市 119
いちご会 山本八重子 さいたま市 10
みなわ会 中塚 洋市 さいたま市 40
浜砂会 新井 照江 さいたま市 32
よもぎの会 船橋 博子 上尾市 8
こうの会 佐川まこと 鴻巣市 19
吉川市しらこばと会 清水八重子 吉川市 13
YSK 高波 幸雄 八潮市 13
川越市やまぶき会 岸澤マサ子 川越市 98
新座やすらぎの会 一之瀬昌明 新座市 34
富士見市歩みの会 高橋つね子 富士見市 15
熊谷地区みのり会 長塚てる代 熊谷市 23
玉淀家族会 田島浩之 大里郡寄居町 18
ハートフルフレンズ 須永 規彦 深谷市 19
秩父市心和会 山崎 かや 秩父市 23
本庄双葉会 宮崎 勉 本庄市 43
飯能・日高みのり会 吉田 正 飯能市 36
狭山こぶしの会 白内美和子 狭山市 39
入間ゆずり葉の会 佐藤ゆきみ 入間市 16
賛助団体会員: 所沢蒼空会・ むさしの会 ・蓮田かもめ会
久喜市すまいるサロン・春日部市ひだまり
*各会の連絡先については、埼玉県精神障害者家族会連合会事務局までお問い合わせください